認定講師になりたいのですが、スクールを受けるにはどうしたら良いですか?
認定スクールサロンにて受講頂けます。IWCのホームページ内の、「スクール開講サロン」 を検索頂き、お住いの地域のスクールサロンへお問い合わせ下さい。
ソフトワックスとハードワックス両方学べるのですか?
IWCでは、一度の受講でソフトワックスとハードワックスの2種類の技術を習得出来ます。
認定講師になりたいのですが、いつまでに試験合格をすれば良いのでしょうか?期間はありますか?
受講申込日から試験合格日まで、3ヶ月以内に修了して下さい。但し、海外在中の方は要相談と致します。
受講日前日に、急遽、受講できなくなりました。申込みを解約したいのですが、どうしたら良いですか?
「 IWC受講解約申請書 」 の提出も持って受理いたします。但し、解約料が発生致します。受講される認定スクールサロンは、サロン営業と平行し実施しております。サロン営業日の中で、受講スケジュールを調整しております。
解約に関しましては、「 IWC 認定スクール受講約款 」の「 第八条(解除料) 」 をご確認下さい。
認定講師と認定ワクサーはどう違うのですか?
認定講師のみ、スクール開講が可能となります。認定ワクサーの方は、認定ワクサーコース受講から1年以内に、「 IWC認定ワクサーランクUPコース」 を受講頂きますと、認定講師になる事が出来ます。(認定ワクサーから認定講師へなられる際、会員区分変更申請(申請料5,400円(税込)が必要となります。)IWCは、優れた技術も持ったワクサーが、全国へより多く排出できる事を願っております。また、サロン経営において、スクール開講は収益にも繋がります。コース費用等、下記にてご確認下さい。その他、詳細等、事務局へお問い合わせ下さい。
合格しましたが、技術がまだまだ心配です。補講は受けれるのでしょうか?
補講は可能です。受講された認定スクールサロンへご相談下さい。
不合格の通知が来ました。どうしたらいいでしょうか?
受講された認定スクールサロンにて、技術、学科共に再試験が受けられます。
不合格通知到着後、受講された認定スクールサロンにて、再試験をお申込み下さい。
また、再試験料は以下の通りとなります。
学科再試験料11,000円(税込)、技術再試験料5,500円(税込)・モデル手配料3,240円(税込)を受講された認定スクールサロンへお支払い下さい。
認定スクールコース値段や時間が知りたいです。
以下の表をご確認下さい。
【IWC認定スクールコース詳細】
※税抜価格となります。
スクールコース名/その他項目 | 内容/実施目安時間 | 受講料 | 教材費 | |
---|---|---|---|---|
IWC認定講師コース | 25時間の講習 ※学科3時間以上/技術18時間以上 ※試験(学科45分、技術45分) |
¥250,000 | ¥35,000 | |
IWC認定ワクサーコース | 20時間の講習 ※学科3時間以上/技術15時間以上 ※試験(学科45分、技術45分) |
¥200,000 | ¥35,000 | |
IWC認定ワクサーランクUPコース※ ※認定ワクサー保持者対象 ※ワクサー取得日から1年以内 |
5時間の講習 ※学科約1時間/技術約2時間 ※試験(学科45分、技術45分) |
¥50,000 | - | |
補講 | 学科 | 1時間 | ¥5,000 | - |
技術 | 1時間 | ¥10,000 | - | |
再試験 | 学科 | 45分間 | ¥10,000 | - |
技術 | 45分間 | ¥5,000 | - | |
モニター手配料 | 補講/技術再試験 | 1名 | ¥3,000 | - |
認定講師の合格通知が届きました。その後の手続きはどうしたらいいのでしょうか?
合格通知、その他案内の送付後の数週間後に、代引きにて、ディプロマ、認定講師専用白衣と名札、その他認定講師必要書類を送付いたします。
代引金額は、年会費です。認定講師に合格されますと、認定講師会員となります。年会費詳細は、ホームページ 「会員制度」 にてご確認下さい。
また、認定講師会員の方へは、 「IWC認定スクールコース実施規約同意書」 も同封しております。
同意書は事務局へご提出頂き、受理後、 「スクール開講許可書」 を発行いたします。
スクール開講許可書がないと、スクールは開講できませんので、必ず、同意書到着後の2週間以内に、事務局へお送り下さい。
会員更新期日を過ぎてしまいました。更新したいのですが、どうしたら良いでしょうか?
会員更新は、更新申請期日までに更新頂いた会員様のみ適用されます。
更新時期を過ぎての会員申し込みは、再入会となります。入会金が必要となりますのでご注意下さい。
ディプロマを紛失しました。再発行できるのでしょうか?
紛失、名義変更等、ディプロマ再発行ご希望の場合は、再発行手数料 ( 5,400円税込 )が必要です。
代引きにて発送いたします。また、代引き手数料、送料は会員様負担となりますので、ご了承下さい。
自宅、またサロンを引越しする場合は、住所の変更は必要ですか?
会員登録住所、ウェブサイト掲載登録住所をご変更される場合は住所変更のお申し出が必要です。
事務局へご連絡下さい。
退会する場合の手続きを教えてください。
退会希望の方は、3ヶ月前までに規定の退会申請書をIWC事務局へ郵送にて提出をお願いします。
※こちらからも用紙をダウンロードできます。
会員退会申請書
試験も合格し、ディプロマも届きました。ですが、私のサロンがホームページに掲載されていません。
IWCウェブサイト掲載申込書にて受付しております。認定試験合格後、または、認定コース修了後、送付書類に同封しております。
ご希望の掲載エリアをご明記いただき、申込書を事務局へご提出下さい。
※こちらからも申込用紙をダウンロードできます。
IWCウェブサイト掲載申込用紙のダウンロード
スクールを開講します。4日間のスケジュールでの受講希望でした。決まったカリキュラムはありますか?
スクール開講時のお送りする書類の中に、認定講師専用書類(カリキュラム表も含む)を同封しております。
その中のカリキュラム表の内容に添って、生徒様のご希望スケジュールを考慮頂き、スケジュールを組んで頂きます。
学科は、カリュキュラム表の学科指導項目に添ってスケジュールをお組み下さい。
また、技術も、お手配されるモニター様とのスケジュールにて日程を組んで下さい。
学科、技術共に、時間、施述人数等の詳細は、「IWC 認定スクールコース実施規約」をご確認下さい。
スキルアップセミナーや、懇親会はいつ開催されるのですか?
認定講師会員様対象に、不定期にて、年1回から2回の開催を予定しております。
IWCホームページの「お知らせ」、ブログ、FB等のSNSにて詳細をご案内いたしますのでご確認下さい。
ワックス脱毛をサロンを開業する際、保健所への申請が必要なのでしょうか?
現在の所、ワックス脱毛の保健所等への申請手続きが不要となっております。
現在、美容室、まつげエクステサロンが、申請の対象業種なっております。
会員の年会費やその他手続き費用等が詳しく知りたいです。
以下の表をご確認下さい。
【IWC会員詳細表】
※会費は非課税、その他手数料は税抜表記です。
項目/会員名 | 本部認定講師 | 認定講師 | 認定ワクサー | 一般会員 | |
---|---|---|---|---|---|
入会金 | - | 新規入会無料 | 新規入会無料 | 新規入会無料 | |
年会費 前期(4月〜9月) | ¥15,000 | ¥13,000 | ¥10,000 | ¥8,000 | |
年会費 後期(10月〜3月) | ¥6,500 | ¥5,000 | ¥4,000 | ||
会員区分変更 | ¥5,000 | ¥5,000 | ¥5,000 | - | |
再入会※ | ¥15,000 | ¥15,000 | ¥15,000 | ¥15,000 | |
ディプロマ再発行 | ¥5,000 | ¥5,000 | ¥5,000 | ¥5,000 | |
本部及び認定講師 名札再発行 |
¥4,000 | ¥4,000 | - | - |